感染症情報2025年(18週)4/28〜5/4
石川県感染症発生動向調査
保健所管内別発生状況
感染症名
最近10週の状況
感染症の説明
感染症の説明(学校において予防すべき感染症)
新
今週新たに報告があった
続
先週に引き続き報告があった
増加
減少
同数
▽
先週報告があり今週報告がなかった
調査対象週間
定点当たり数
南加賀
石川中央
能登中部
能登北部
今週
4/28〜5/4
増
減
△
前年の
同週
今週
(18週)
金沢市
石川中央
定点10
定点17
定点11
定点6
定点4
1
インフルエンザ
10
△8
0.23
0.21
▽
2
COVID−19
68
△31
2.21
1.42
南加賀
金沢市
石川中央
能登中部
能登北部
定点6
定点11
定点6
定点4
定点2
3
RSウイルス感染症
15
△13
0.72
0.52
4
咽頭結膜熱
13
5
0.52
0.45
新
5
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
59
△7
2.10
2.03
6
感染性胃腸炎
318
△32
4.69
10.97
7
水痘
10
7
0.17
0.34
新
新
新
8
手足口病
−
△1
0.76
−
▽
9
◎
伝染性紅斑
82
14
−
2.83
新
10
突発性発しん
9
△1
0.03
0.31
11
ヘルパンギーナ
1
−
0.03
0.03
12
流行性耳下腺炎
−
−
−
−
南加賀
金沢市
石川中央
能登中部
能登北部
定点1
定点3
定点1
定点1
定点1
13
急性出血性結膜炎
7
4
−
1.00
14
流行性角結膜炎
14
−
0.43
2.00
南加賀
金沢市
石川中央
能登中部
能登北部
定点1
定点1
定点1
定点1
定点1
15
細菌性髄膜炎
−
−
−
−
16
無菌性髄膜炎
−
−
−
−
17
マイコプラズマ肺炎
1
△1
−
0.20
▽
18
クラミジア肺炎(オウム病除く)
−
−
−
−
19
感染性胃腸炎(ロタウイルス)
1
1
−
0.20
新
計
608
△63
◎:大きな流行の発生・継続が疑われること
○: 流行の発生前であれば今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性があること、流行発生後であればその流行がまだ終わっていない可能性があること