学 術 講 演 会 | ||
開 催 日 時 | 場 所 | 研 修 内 容 |
令和7年3月12日 (水) 19:30〜20:30 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「心不全予防のための高血圧診療〜エンレストに期待すること〜」 金沢大学大学院 医薬保健学 循環器内科学 准教授 薄井 荘一郎 先生 CC:74(1.0) ※事前申込をお願いします ![]() |
令和7年2月17日 (月) 19:00〜21:00 |
かほく市 石川県立 こころの病院 2階 第1会議室 かほく市内高松ヤ36 076-281-1125 |
一緒にやろう勉強会(第2回地域事例検討会) @認知症の事例検討会 Aシンポジウム:「訪問による認知症短期集中リハビリテーションに取り組んで」 石川県立こころの病院 院長 北村 立 先生 芙蓉会居宅介護支援事業所 三浦 陽一 先生 河北中央病院訪問リハ事業所 懸高 佑真 先生 CC:19(2.0) 【事前登録】 締切り 2月12日 ![]() |
令和7年1月22日 (水) 19:30〜21:00 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会(Web講習会) 特別講演@:「認知症診療における認知症センターの体制と役割 〜レケンビ使用経験も含めて〜 金沢医科大学 脳神経内科 臨床教授 認知症センター 副センター長 M口 毅 先生 特別講演A:「早期アルツハイマー病の早期発見と治療の意義 〜抗アミロイド抗 体療法の有効性・安全性と当院における実践的取り組み〜」 大阪公立大学大学院医学研究科 脳神経内科学 講師 武田 景敏 先生 CC:29(1.5) ※事前申込をお願いします ![]() |
令和6年12月20日 (金) 19:00〜21:00 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
第23回 河北中央医療連携の会 当院の取り組み 1.「当院の連携実績について」 医療サービス室 北 富美子 2.「訪問診療について」 内科医師 清水 吉晃 特別講演 「新興再興感染症とCOVID-19 〜コロナ対策を振り返りつつ、次のパンデミックにどのように備えるべきか〜」 大阪大学大学院医学系研究科・医学部 感染制御学 教授 忽那 賢志 先生 CC:8(2.0) |
令和6年12月14日 (土) 14:00〜16:00 |
かほく市 七塚健康福祉 センター 多目的ホール かほく市遠塚52-10 076-285-2002 |
一緒にやろう勉強会(在宅医療地域リーダー研修会) 第1部:講演「医療・介護連携の機能強化に向けた最近の動向と今後」 〜行政・福祉との連携強化に向けて〜 (株)日本医療総合研究所/地域づくり推進部 川越 雅弘 先生 第2部:意見交換会(医師、病院、福祉関系、行政機関等) CC:13(1.5) ※事前申込をお願いします ![]() |
令和6年12月11日 (水) 19:30〜20:30 |
かほく市 高松産業文化 センター 中ホール かほく市高松42-1 076-281-3176 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「当院における乾癬治療対策」 金沢医科大学病院 皮膚科 竹田 公信 先生 CC:73(1.0) |
令和6年11月13日 (水) 19:30〜20:30 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「超高齢化社会を迎えた便秘症診療 〜便通異常症診療ガイドラインを踏まえて〜」 横浜市立大学 肝胆膵消化器病学教室 医学部長 中島 淳 先生 CC:54(1.0) ※事前登録が必要です ![]() |
令和6年10月30日 (水) 19:20〜20:40 |
内灘町 金沢医科大学 医学教育棟 4階E41 |
第28回河北呼吸器疾患フォーラム(Web講習会) 特別講演:「リフヌア??とTh2炎症」 神楽坂アレルギーといびきのクリニック 院長 山田 英恵 先生 CC:46(1.0) ※事前登録が必要です ![]() |
令和6年10月9日 (水) 19:20〜20:30 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「2型糖尿病の私が考えるチルゼパチドの使い方」 福井中央クリニック 院長 笈田 耕治 先生 CC:11(1.0) |
令和6年9月11日 (水) 19:20〜21:00 |
かほく市 高松産業文化 センター 中ホール かほく市高松42-1 076-281-3176 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「関節リウマチの最新の話題と医療連携」 金沢医科大学 医学教育学 特任教授 山田 和徳 先生 CC:52(1.5) |
令和6年9月10日 (火) 19:15〜20:45 |
金沢市 ハイアットセントリック金沢 金沢市広岡1丁目5-2 |
新型コロナウイルス感染症対策カンファレンス(Web講習会) 講演@:「かかりつけ医おける予防接種の重要性」 金沢医科大学 臨床感染症学教授 飯沼 由嗣 先生 講演A:「感染症に強い施設を目指す〜支援する立場で〜」 東京医療保健大学大学院 感染制御学教授 菅原 えりさ 先生 講演B:「新型コロナウイルス感染症の動向とワクチン接種の意義」 金沢大学 理事・副学長 谷内江 昭宏 先生 CC:8(1.0) ※事前登録が必要です ![]() https://www.pfi.sr/ishikawa0910 |
令和6年8月19日 (月) 19:00〜21:00 |
かほく市 七塚健康福祉 センター 多目的ホール かほく市遠塚ロ52-10 076-285-2770 |
一緒にやろう勉強会(第1回地域事例検討会) テーマ:「認知症リハビリテーション」 石川県立こころの病院 院長 北村 立 先生 事例提供 石川県認知症疾患医療センター 副所長 村井 千賀 先生 CC:13(2.0) 【事前登録】 締切り 8月14日 ![]() |
令和6年7月10日 (水) 19:30〜21:00 |
内灘町 内灘町文化会館 内灘町大清台140 076-286-1123 |
河北郡市医師会学術講演会〜DUAL Seminar in 河北〜(Web講習会) 講演@:「糖尿病と整形外科疾患の関連」 金沢医科大学 整形外科学 助教 小野地 雄貴 先生 講演A:「糖尿病早期治療におけるツイミーグのポジショニングとは?」 金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学 教授 熊代 尚記 先生 CC77(1.5) 【事前登録】 ![]() |
令和6年6月12日 (水) 19:20〜21:00 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「上部消化管疾患〜最近の話題〜」 金沢大学附属病院 消化器内科 内視鏡センター長・病院臨床教授 鷹取 元 先生 CC:52(1.5) |
令和6年5月22日 (水) 19:15〜20:45 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会(Web講習会) 一般講演@:「慢性腎臓病患者への栄養指導の取り組み」 金沢医科大学 栄養部栄養課 課長 竹下 欣吾 先生 A:「慢性腎臓病患者診療のエリアとの連携」 金沢医科大学 腎臓内科学 准教授 藤本 圭司 先生 特別講演:「CKDの課題と対策−SGLT2阻害薬の現状−」 金沢大学 腎臓・リウマチ膠原病内科学 岩田 恭宜 先生 CC10(1.5) 【事前登録】 https://ono-pharma.zoom.us/webinar/register/WN_8NT0NtynTqOHgnLBiJXWgw |
令和6年5月8日 (水) 19:10〜20:20 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「救急外来におけるCOVID-19診療」 金沢医科大学 救急医学講座 講師 牛本 知孝 先生 CC:8(1.0) |
令和6年4月10日 (水) 19:20〜21:00 |
津幡町 津幡町文化会館 シグナス 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「肝・腎機能に配慮した高齢リウマチ患者の診療」 沢医科大学病院 血液免疫内科学 臨床教授 川野 充弘 先生 CC:61(1.5) |