学 術 講 演 会 | ||
開 催 日 時 | 場 所 | 研 修 内 容 |
令和4年8月10日 (水) 19:30〜20:30 |
津幡町 津幡町文化会館シグナス 3階 多目的室 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会(Web講習会) 特別講演:「心不全発症・進展防止を見据えた2型糖尿病治療戦略 〜広がるSGLT2阻害薬の可能性〜」 名古屋大学大学院医学系研究科 先進循環器治療学講座 特任教授 柴田 玲 先生 CC: 45(1.0) ※事前参加登録必要 |
令和4年7月13日 (水) 19:20〜20:30 |
かほく市 かほく市中央図書館 2階 視聴覚講義室 かほく市遠塚ロ57-1 076-285-1377 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「金沢医科大学の帯状疱疹治療 〜ウイルスの基礎からワクチンまで〜」 金沢医科大学 皮膚科学講座 教授 清水 晶 先生 CC: 26(1.5) |
令和4年7月7日 (木) 19:00〜20:30 |
内灘町 金沢医科大学病院 病院中央棟4階 「中会議室」 内灘町大学1-1 076-286-3511 |
急性心不全診療UPdate 〜新しいうっ血治療と今後の展望について〜(Web講習会) 一般講演:「(仮)ハートセンターでうっ血治療に難渋した症例について」 金沢医科大学 循環器内科学 正木 美遥 先生 特別講演:「心不全治療の新時代におけるうっ血管理」 九州大学大学院医学研究院 循環器内科学 教授 筒井 裕之 先生 CC: 73:(1.0) ※事前参加登録必要 |
令和4年6月22日 (水) 19:15〜21:00 |
津幡町 津幡町文化会館シグナス 3階 多目的室 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会(Web講習会) 特別講演:「貴重な症例に学ぶ−消化器日常診療のピットフォール」 公立 河北中央病院 院長 渕ア 宇一郎 先生 CC: 53(1.5) ※事前参加登録必要 |
令和4年6月8日 (水) 19:30〜20:30 |
津幡町 津幡町文化会館シグナス 3階 多目的室 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会 特別講演:「心不全専門医が考える心腎貧血関連」 富山大学附属病院 第二内科 講師 今村 輝彦 先生 CC: 24(1.0) |
令和4年5月27日 (金) 19:20〜21:00 |
かほく市 かほく市中央図書館 2階 視聴覚講義室 かほく市遠塚ロ57-1 076-285-1377 |
河北郡市医師会学術講演会(Web講習会) 特別講演:「高齢化により変化した便秘診療 〜医師と患者が納得する治療を目指して〜」 横浜市立大学大学院 医学研究科肝胆膵消化器病学教室 主任教授 中島 淳 先生 CC: 54(1.5) ※事前参加登録必要 |
令和4年5月26日 (木) 19:00〜20:00 |
WEB配信 | かほく糖尿病マネジメントセミナー (Web講習会) 講演:「患者さんの将来を見据えて早期からの投与を! 〜DM、CHF、CKDの適応を有するダパグリフロジンの位置付け〜」 金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学 教授 熊代 尚記 先生 CC: 24(1.0) ※事前申込必要 |
令和4年5月11日 (水) 19:15〜20:30 |
WEB配信 | 河北郡市医師会学術講演会(Web講習会) 特別講演:「夜間頻尿のしくみと対処」 済生会金沢病院 泌尿器科 医長 石井 健夫 先生 CC: 65(1.0) ※事前参加登録必要 |
令和4年4月21日 (木) 19:00〜20:00 |
内灘町 金沢医科大学病院 医学教育棟4階 橘ホール 内灘町大学1-1 076-286-3511 |
地域医療連携フォーラム〜高齢者の便秘を考える〜 (Web講習会) 講演:「慢性便秘症の病態と治療選択 −腸(腹部X線)から聴くと話は早い−」 独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 内視鏡部長 水上 健 先生 CC: 54(1.0) ※事前申込必要 |
令和4年4月13日 (水) 19:30〜21:00 |
津幡町 津幡町文化会館シグナス 3階 多目的室 津幡町北中条3-1 076-288-8526 |
河北郡市医師会学術講演会(Web講習会) 講演1:「糖尿病網膜症−進展抑制の最前線と療養指導の注意点−」 金沢医科大学 眼科学講座 特任教授 久保 江理 先生 講演2:「病診連携を活かして糖尿病の合併症を予防しよう!」 金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学 教授 熊代 尚記 先生 CC: 36(0.5) 76:(1.0) ※事前参加登録必要 |